FAQ

Frequently Asked Questions

調査対象案件について

FREQUENTLY ASKED QUESTIONS
「特定登録調査」について詳しく教えてください。

「特定登録調査」は特定登録調査機関制度に則った調査であるため、以下の仕様となります。ご不明点等がある場合はお気軽にご相談ください。

 

【「特定登録調査」について】
・調査対象案件 : 出願済かつ審査請求前の特許出願のみ
・調査対象の請求項 : 全請求項が対象になります(一部の請求項のみは不可)
・調査対象範囲 : 国内特許文献調査が必須です(追加オプションで海外の調査も可)
・調査ツール : 審査官と同じ特実検索システムを使用して調査を実施します
・審査請求料 : 審査請求料の軽減が受けられます※
・納品 : 調査報告書は特許庁へも納品します
・公開 : 調査報告書はJ-PlatPatにて公開されます※
・調査料金 : 弊財団では、特定登録調査については、海外調査のオプションを追加していただいた場合、国内特許文献調査分の請求項加算料金(2,500円/項)は加算しないため、その分「先行技術調査」よりお安くなります。
審査請求料の軽減と調査報告書の公開は、調査報告書に付与される「調査報告番号」をお客様が審査請求書に記載した場合に限られます。
請求項に化学構造式がありますが、調査できますか。
物質名等のキーワード検索にて調査可能な場合があります。調査可能かどうかについては、明細書等を拝見し確認させていただきますので、まずはお問い合わせください。