諸制度
-
諸制度
- 主な待遇について教えてください
【勤務地】
オフィスは本部(東京都江東区木場)1箇所のみですので、転勤はありません。
【嘱託契約】
専門技術者は、嘱託員(1年契約)として採用され、能力等で特段の問題がなければ、最長で73歳まで働くことが可能です。
さらに、優秀な者は74歳以上でも雇用することがあります。実際に70歳代の専門技術者が多数在籍しています。
【年収】
年収は業務量に応じて変動しますが、約651万円(入団3年目:設定業務量を遂行)が一つの目安となります。
なお、入団2年目までは、習熟期間として業務量軽減措置等を講じており、1年目では約515万円、
2年目では約566万円となります。
また、入団3年目以降は、業務量を各人の能力や希望に応じて増減することができ、業務量を増やせば、それに応じて収入がアップします。
【勤務形態】
フレックスタイム制を導入し、在宅勤務制度・育児/介護休暇制度等もあります。
【管理職登用】
業務実績等に応じて専門技術者から管理職への登用制度があります。
【各種手当】
住宅手当(上限50,000円/月)、単身赴任手当(23,000円+距離加算/月)、通勤手当(100,000円/月※新幹線通勤可)が支給されます。
※いずれの手当も要件を満たす場合に支給されます。
- どのような労働契約となりますか
1年契約の嘱託員として採用しています。
有期の労働契約が通算5年を超えた場合、労働契約法第18条に基づき、本人の申込みによって無期労働契約に転換される「無期転換ルール」が適用されている者も多くいます。
嘱託員とはいえ、実際の平均在職年数は13年以上であり、辞められる方の多くは、定年退職や介護を理由とする者です。
- 介護と両立することは可能ですか。
介護休業制度(介護休業、介護休暇、介護短時間勤務)があることに加え、フレックスタイム制度をうまく活用したり、入団3年目以降になると自身の希望に合わせて年間業務量の調整(上げ下げ)もできます。
また、一定の条件を満たす方であれば、介護のためフルタイムで勤務することが困難な場合には、月の勤務日数を10日や15日に減らした雇用形態(調査員)でご活躍いただくことも可能にしています。
このように、個々の状況に応じた勤務形態をとることができますので、安心して応募をご検討下さい。
- 育児しながらでも勤務できますか。
育児休業制度(育児休業、子の看護休暇、育児短時間勤務)があることに加え、フレックスタイム制度をうまく活用したり、入団3年目以降になると自身の希望に合わせて年間業務量の調整(上げ下げ)もできますので、働きやすい職場と考えています。
また、一定の条件を満たす方であれば、育児のためフルタイムで勤務することが困難な場合には、月の勤務日数を10日や15日に減らした雇用形態(調査員)でご活躍いただくことも可能にしています。
このように、個々の状況に応じた勤務形態をとることができますので、子育て中の方も是非、応募をご検討下さい。