化学部門一覧
2023/10/26 現在
現在募集中の技術分野は下記に記載の通りです。IPCCでは幅広く優秀な専門技術者を求めております。また、募集中以外の技術分野も多くあるので、該当する分野がない場合には、応募書類をご提出いただければ、別途ご連絡させていただく場合もございます。
- 全てを表示
技術分野 | 人数 | 採用希望時期 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【区分20】無機化学(触媒、無機化合物、蒸着・単結晶成長、コンクリート、セラミックス、ガラス等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
セメント、コンクリート |
1名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
珪素、珪酸塩 |
1名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
金属無機化合物、非金属無機化合物 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
炭素、炭素化合物 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
【区分21】金属・金属加工(精錬・鋳造・圧延、合金製造、熱処理・炉、合金・溶接材料、表面処理等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
合金、合金等の熱処理 |
1名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
精錬 |
1名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
圧延・押出・引抜・鋳造 |
1名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
金属の表面処理 |
1名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
合金製造 |
1名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
電解処理 |
1名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
【区分22】電気化学(二次電池、電極・活物質、電池周辺技術、燃料電池(含むシステム)、電線の製造、絶縁材料、導体材料等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
電線の製造 |
1名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
二次電池、電池の電極及び活物質、電池のセパレータ、電池及び電池容器の装着・懸架、 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
二次電池の保守 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
燃料電池本体、燃料電池システム |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
導電材料・絶縁材料 |
1名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
【区分24】生命工学・医療(化合物含有医薬、蛋白・抗原抗体含有医薬、製剤・医療材料、化粧料、バイオテクノロジー、微生物・酵素、食品等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
バイオテクノロジー(特に遺伝子工学、抗体)、微生物、酵素等 |
若干名名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
医薬品、製剤、化粧料 |
2名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
【区分25】有機化学(有機化合物の製法、農薬・染料、石油化学、応用有機材料、インク、接着剤、固体廃棄物、乳化・分散・マイクロカプセル等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
有機化合物の製法 |
1名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
固体廃棄物の処理、プラスチック廃棄物の分離,回収,処理 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
顔料・カーボンブラック |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
塗料、除去剤 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
石油精製、液体炭素質燃料、ガス燃料 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
接着剤、接着テープ |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
農薬 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
【区分26】環境化学(膜分離、イオン交換、水処理、生物学的処理、空気の消毒・殺菌、ガス処理、吸着剤、遠心分離、磁気分離、選別、混合等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
膜分離(逆浸透膜、海水の淡水化、ガス分離膜)・水処理(上下水処理、汚泥処理、超純水製造) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
廃ガス処理(触媒、吸着、乾燥)・濾過、フィルター・混合、溶解(ミキサー) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
【区分27】プラスチック工学(高分子処理、樹脂成形、タイヤ、発泡成形等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
タイヤの形状、構造、製造方法・装置 |
若干名名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
高分子成形体(成形品、フィルム、繊維強化樹脂)、高分子の処理、多孔性物品 |
1名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
プラスチック材料を使用した3Dプリンタ技術 |
若干名名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
プラスチックの成形(押出、ブロー、延伸、型、射出、注型、被覆、接合) |
1名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
【区分28】高分子(縮合系高分子(熱可塑系、熱硬化系)、付加系高分子、高分子組成物、重合・触媒等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
付加系ポリマー(ポリオレフィン、ジエン系ゴム、アクリル系樹脂、マクロモノマー、 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
縮重合系ポリマー(エポキシ樹脂、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド等)、 |
若干名名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
【区分29】繊維・積層体(繊維、積層体、塗装、皮革、紙等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
積層体 |
2名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
溶融紡糸、複合繊維、不織布、織編物 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
【区分30】有機化合物(有機化合物、医薬等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
有機化合物及び有機化学反応 |
1名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|