電気部門一覧
2023/05/30 現在
現在募集中の技術分野は下記に記載の通りです。IPCCでは幅広く優秀な専門技術者を求めております。また、募集中以外の技術分野も多くあるので、該当する分野がない場合には、応募書類をご提出いただければ、別途ご連絡させていただく場合もございます。
- 全てを表示
技術分野 | 人数 | 採用希望時期 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【区分23】半導体機器(半導体素子、半導体集積回路、半導体素子の製造、半導体素子の実装、熱電素子、超電導素子、圧電素子、磁気抵抗効果素子等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
ウェハ等の機械加工プロセス技術(スライシング、チッピング、ポリッシング、洗浄等)、 |
1名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
固体撮像素子、熱電素子に関する技術 |
1名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
【区分31】電子商取引(電子商取引、業務システム、金融・決済、検索装置、言語処理等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
特定用途計算機、およびシステム |
3名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
情報検索装置 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
【区分32】インターフェイス(マンマシンインターフェイス、計算機細部等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
①タッチパネル・キーボード等によるユーザーインターフェイス(UI) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
【区分33】情報処理(ソフト開発・AI、ハード・中核ソフト、ICカード、メモリ回路、メモリ制御、コンピュータセキュリティ、暗号、デバイス転送制御等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
マルチプログラミング技術(マルチプログラム、割り込み制御、分散処理、タスク(プロセス)管理、 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
ソフト開発(ストアードプログラム、デバッグ) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
暗号化技術(ブロックチェーン・量子暗号) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
AI技術(生体分子計算機、人工生命、ニューラルネット、遺伝子モデル、カオスモデルまたは非線形システムモデル、 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
メモリ回路(SRAM、DRAM、NAND型フラッシュメモリ、シフトレジスタ型メモリ) |
若干名名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
【区分34】伝送システム(移動体通信、電話システム、警報、基礎伝送回路、パルス回路、増幅器等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
移動体通信網、無線LAN |
3名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
電話通信 |
1名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
弾性表面波デバイス(SAWデバイス)からなるフィルタ |
2名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
火災報知器、防災システム、見守りシステム |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
【区分35】電力システム(送配電、充放電、電路の調整(インバータ、コンバータ、電流・電圧の調整)、電線の据付等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
電力系統の制御技術(以下の①~⑧を含む) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
電気的変量の制御・電力変換器の制御技術(以下を含む) |
1名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
【区分36】デジタル通信(データ伝送、デジタル変調、符号変換、伝送方式、マイクロ波、データネットワーク等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
超高周波(マイクロ波)用分布定数回路・部品・線路・導波管及びその接続、送受信用のダイポール、パラボラ、 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
送・受信機(回路・構造)、雑音除去、伝送監視・試験、冗長・予備、レスポンダー(質問応答機)、 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
圧縮、伸長・符号変換及びデコーダ、符号誤り検出・訂正、データ伝送におけるエラーの検出・防止 |
1名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
【区分37】映像システム(ビデオ規格、ビデオ配信、TVカメラ、TV細部、音響、楽器・音声処理、情報記録等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
音声認識、音声合成、音声符号化、音声変換、音声分析 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
音響機器・音響システム(スピーカ、マイクロフォン、補聴器、カラオケ等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
動画像の圧縮、符号化 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
動画像配信、双方向TV |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
【区分38】画像処理(画像処理、FAX、CG、CAD等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
画像・イメージの処理・分析に関する分野 |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
CAD |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
CG |
1名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
【区分39】電気機器(抵抗器、磁石・インダクタンス、コンデンサ、印刷回路とその製造、電気部品の実装、電気装置の筐体等) |
名 | 詳細を表示 | |||||||
|
|||||||||
抵抗・コンデンサ |
2名 | 要相談 |
詳細を表示 | ||||||
|
|||||||||
磁石・コイル |
2名 | 2023年7月 |
詳細を表示 | ||||||
|